現場レポート一覧
***2017年9月9日*** 王寺町S様邸 天窓の取り付けです!
リフォーム中のトイレに天窓を取り付けていきます!耐震計画上どうしても窓を取れなくなってしまいお客様とのお話の結果お昼の明るさを確保するため天窓を取り付けることになりました。天窓の取り付けで重要なのはやっぱり雨仕舞です!***2017年9月***2017年9月5日*** 王寺町S様邸 廊下に桧の無垢フローリングです!
もともと、桧の無垢フローリングが張られていたのですが今回は床下地ごと新しく取り替え床断熱材もしっかりと設置しました。無垢のフローリングはそれだけでも優れた断熱性を発揮するのですがダブルの効果で冬も安心です!***2017年9月2日*** 王寺町S様邸 新しい天井下地を作っていきます!
経年で古く傷んでしまった天井を下地ごと新しくしていきます。今回は今まで入っていなかった天井断熱材をびっしりと設置しお部屋の断熱効果を高めていきます!***2017年8月26日*** 王寺町S様邸 温水床暖房設置完了です!
新しい床下地か完成し、温水床暖房の温水マットの設置が完了しました!この緑のラインに合わせてフローリングの釘を止めていくのですがお部屋全体の割り付けを考えていよいよフローリング貼開始です!***2017年8月21日*** 王寺町S様邸 木製サッシを気密性に優れたアルミ製と取り換えです!
今日は長年、隙間風と冬の寒さに悩まされていた応接室の大きな木製窓を気密性と断熱性に優れたアルミサッシへと取り換えました!新しい窓はあらかじめ採寸して作っておいたので取り換えは短時間ででき、これで冬の寒さに悩まされることもなくなりますね。***2017年8月17日*** 王寺町S様邸 補強工事も終わって内部の造作です!
壁の補強が終わったので新しい床を作っていきます!今までは各お部屋ごとに段差がありましたが今回の新しい床は全てバリアフリーで仕上げます。***2017年8月10日*** 王寺町S様邸 耐震補強工事まだまだ続きます!
本格的な補強工事に移っていきます!地震の時に有効に力を発揮してくれる耐力壁を建物の形に合わせてバランスよく作っていきます。構造用合板による面材補強です!***2017年8月7日*** 木津川市Y様邸 外壁塗装工事順調に進んでいます!
木津川市加茂町の外壁塗装工事、順調に進んでおります!高圧洗浄で古い塗膜や汚れを落として下塗り工程に入っていきます。***2017年7月31日*** 木津川市K様邸 外れてしまった浴室折れ戸を取り換えです!
古くなってとうとう外れてしまった浴室折れ戸をカバー工法で取り換えです!折れ戸は年数が経つとどうしても下コマが減ってきて開閉がしづらくなりますよね。枠まで新しく3時間で取り換えです!***2017年7月22日*** 王寺町S様邸 耐震補強工事順調に進んでいます!
耐震補強の為の解体工事が順調に進んでおります!壁や天井を一度取り壊して構造部材の老朽化の程度を調べていきます。これから壁や構造部材を補強していくのですが傷んでいる上から補強をしても意味がないので傷んでいる部材は全て取り換えていきます!***20117年7月19日*** 木津川市加茂町Y様邸 外壁塗装スターです!
木津川市の加茂町で外壁、屋根塗装工事がスタートいたしました!今日は足場を組んでいきます。***2017年7月15日*** 木津川市S様邸 浴室ドアのカバー工法での取り換えです!
年数が経ちドアノブも傷んでしまっていたのでカバー工法での取り換えをさせて頂きました!もとは片開きのスイングドアでしたが新しく取り換えるドアは折れ戸で浴室内への圧迫もなくなりスムーズに開閉ができるようになりました。***2017年7月12日****** 王寺町S様邸 耐震補強を含めた全面リフォーム開始です!
王寺町S様邸で補助金を有効に利用した耐震補強工事を含めた全面リフォーム工事がスタートいたしました!重たい土壁を解体しバランスよく耐力壁を設置していきます。もちろんその計画は耐震診断をさせて頂いた後に決めていきます!水廻りの配置を全て変更し生活動線を変えてしまうほどのリフォームです。構造部材の傷みを確認しながら慎重に進めていきます!***2017年7月12日*** 生駒市T様邸 すべての造作工事が終わって壁紙を張っていきます!
大工工事が全て終わって最後の仕上げに入っていきます!以前は少し暗めのワタ壁だったので明るい壁紙をお選びいただきお部屋のイメージを明るく変えていきます!***2017年7月8日*** 生駒市T様邸 ショールームで選んでいただいたキッチンの組み立てです!
生駒市T様邸、今日はいよいよキッチンの組み立てです!ショールームでじっくりと時間をかけて決めていただいたキッチンが我が家にやってくる日です!カラーは娘さんが選んだという事もあってご家族ですごく楽しみな一日になりました。***2017年7月7日*** 奈良市H様邸 凍害を受けた瓦を修繕していきます!
30年以上経っている瓦でしたが北面以外はほとんど傷みがなかったので傷んでいる部分のみの修繕工事になりました。北面の瓦が傷む原因として多いのが冬に受ける凍害です。撥水作用が無くなり水分を含んだ瓦が凍ててしまって割れてくるんですね。新たにノシと漆喰もやり換えていきます!***2017年7月5日*** 奈良市T様邸 勝手口のドアをカバー工法で取り換えです!
比較的新しい勝手口だったのですが扉を吊っている上側の蝶番がドア本体から取れてしまって修理ができない状態でした。そこで一日でパッと取り換えが出来てしまうカバー工法での取り換えをさせて頂きました!***2017年7月2日*** 生駒市T様邸 床下地が完成しいよいよフローリング貼です!
断熱材を隙間なく敷き詰めてしっかりとした床の下地が完成したので引き続きフローリングを貼っていきます。床が明るくなるとお部屋のイメージが大きく変わりますね!***2017年6月28日*** 生駒市T様邸 和室とDKを一体化するリフォームです!
生駒市で和室をフローリングの洋室へと変え、隣のダイニングキッチンと一続きの間にするリフォームがスタートいたしました!もともと床の断熱材が入っていなかったので冬に冷たい床にならないようにしっかりと断熱材を入れていきます!
***2017年6月8日*** 生駒市O様邸 雨漏りで傷んでしまった軒裏の修繕工事です!
瓦がずれてしまった事で軒天井に雨漏りが出てしまいました。傷んでしまった軒天井を張り替えていきます!
***2017年6月6日*** 木津川市N様邸 玄関網戸の取り付けです!
玄関に後付け網戸の取り付けをいたしました!上下に専用のレールを取り付けて引き戸の玄関なら簡単に網戸を設置することができます。
***2017年5月27日*** 木津川市加茂町N様邸 洗面所のリフォームです!
木津川市加茂町のマンションで洗面所のリフォームです!壁紙と床を張り替えるだけでも大きくイメージを変えることが出来ますね。仕様決めではいろんなアドバイスをさせて頂き楽しくリフォームできました!
***2017年5月20日*** 精華町H様邸 外構リフォーム工事、遂に完成です!
精華町の外構リフォーム工事、遂に完成いたしました!既存の生かせる部分はそのまま利用しアプローチ階段などのリフォームならではの納まりにいろいろと頭をひねりましたがスッキリと完成いたしました。お客様のお望みだったモダンなイメージをしっかりと再現することが出来ました!
***2017年5月16日*** 木津川市H様邸 白蟻と湿気で傷んでしまった床の修繕です!
床下の湿気と白蟻の被害を受けて傷んでしまった床を修繕していきます。歩いた時に床がフワフワするのはだいたい床下の湿気を受けてフローリングが劣化してくることによって起こることが多いんですが今回は床をめくってみると白蟻の被害も確認されましたので下地ごと新しく取り換えていきます!
***2017年5月13日*** 生駒市O様邸 マンション北側部屋の結露改善工事です!
マンションでのお住まいで最も多いお悩みの一つでもある北側のお部屋の結露ですがこれを改善していきます!窓はもちろんですが北側の外壁の内壁までも結露を繰り返してカビが発生している状態でした。壁には新たに断熱ボードを貼って外からの冷気を受けないように断熱性をアップし、窓は二重窓を取り付けました!
***2017年5月6日*** 精華町H様邸 外構リフォーム、順調に進んでおります!
精華町の外構リフォーム、順調に進んでおります!アプローチの下地が出来上がりカーポートのフレームも出来上がりました。リフォーム前にあった植栽やレンガ作りの階段などすべて撤去してモダンなイメージに仕上げていきます!
***2017年4月20日*** 木津川市N様邸 壁紙も張りおわってきれいに仕上がりました!
2階キッチンも完成し階段の建具も入っていよいよ壁紙を仕上げていきます。計画通りきれいに納まりました!
***2017年4月17日*** 精華町H様邸 一日で完成!玄関のリフォームです!
玄関ドアの取り換えといえばやっぱりこれですよね。一日できれいに取り換えが終わってしまうリクシルのリシェント、カバー工法での取り換えです!既存の枠はそのまま残して上から新しい枠を取り付け新しいドアを取り付けたら完成です!
***2017年4月15日***奈良市H様邸 結露防止に効果を発揮する二重窓の取り付けです!
今日は奈良市で結露防止や防音効果のある二重窓の設置をしていきます。2階の開閉が少し面倒ですがなれるとさほどでもないですね。内装的にも新しく見えますし結露対策には最適です!
***2017年4月13日*** 木津川市N様邸 2階にキッチンを増設いたします!
今日は木津川市でキッチンの組み立てをしていきます。1階にはキッチンがあるのですが今回2階に新しく設置いたします。水道の配管工事や電気工事も終わっていよいよ設置です!