現場レポート一覧
***2025年10月3日*** キッチンの詳細を決めるため、お客様とショールームへ!【タカラスタンダード】
本日、キッチンの詳細を決めるためタカラスタンダードさんのショールームへお客様とともに行って参りました!
これから何十年とお使いいただくキッチンですので、お客様と共に様々な観点から熟考し、詳細が決定致しました。何か住宅設備の取り替えをお考えの方は、実物を見て感じて考えることが出来ますので、是非一度ショールームに脚をお運び頂くことをおすすめ致します!***2025年10月1日*** 木津川市H様邸にて進行中の防音室増築工事、残すところ外構工事のみとなりました!
木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事の進捗ですが、残すところ外構工事のみとなりました!
内装、外部の仕上がりを下記に添付致しましたので是非ご覧ください!***2025年9月30日***木津川市S様邸のユニットバス設置工事、二重窓を取り付けて全行程完了です!
本日、ついに木津川市S様邸のユニットバス設置工事が完了致しました!
残すは二重窓のみとなっておりましたが、これで全行程完了です!
二重窓は、今年ならまだ補助金を使ってとってもお得に導入できますので、ご興味ございましたら是非お気軽にお問合せ下さい!***2025年9月29日***木津川市のとある企業様の本社にて収納棚造作工事がスタート致しました!
本日、木津川市のとある企業様の本社にて収納棚の造作工事がスタート致しました!
工期と致しましては三日間の工事となりまして、大工さんが一からの完全手作りで造っていきます。
どんな収納棚が完成するのか今から楽しみですね!***2025年9月26日***木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事、順調に進んでおります!
本日は、木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事のサイディング工事がスタート致しました!
順調に進み、一日で全てを張り終えることが出来ました。
次の外部工事は目地のコーキング打ちですね!続報をお待ちください!***2025年9月25日木津川市U様邸にて各種水栓取替工事と洗面所リフォームです!
本日、木津川市U様邸にて各種水栓の取替工事と洗面所リフォームを施工させて頂きました。
工事の詳細と致しましては、キッチン、浴室の水栓の取替と洗面台の取替、洗面所のクロスの張替となりまして、1日でリフォーム完了です!
より詳しくこの工事について気になる方は、下記に施工事例としてまとめたものを添付致しますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。***2025年9月24日***木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事、順調に進んでおります!
本日、木津川市H様邸の防音室増築工事では外壁の防水防湿シート張りが施工されました!
開口部は防水テープでしっかり処理しております。
これなら雨が降ってもサッシから室内に侵入してしまう心配もありませんね。
近日中にサイディング工事に移行していきます!
***2025年9月22日*** 木津川市D様邸の外壁塗装工事と太陽光システム導入工事が竣工致しました!
本日、木津川市D様邸にて進めておりました「外壁塗装工事」と「太陽光システム導入工事」が竣工致しました!
D様邸の工事、本来の目的は太陽光システムの導入でした。
しかし、現地調査を進めていく中で外壁の塗膜に劣化が見られ、D様にお伝えさせて頂きました所、このタイミングで同時に外壁塗装工事も施工させて頂くことになりました!
どちらの工事も“外部足場”が必須な工事です。二つの工事を別々に分けて行うと、この外部足場の費用は重複します。この外部足場を組むだけでも数十万はかかってしまいますので、“一緒に施工してしまうほうがお得”なんです!
この他にも工事によって『一緒に施工しておかないと損をしてしまう工事』というのは存在します!
そのうちしないといけない工事をまとめてしまうのも、お得にリフォームするコツですね。
「こんなリフォームを考えているが、一緒にやった方がいいリフォームなどあれば教えてほしい。」と
弊社までご相談いただけましたら、様々な観点から最適解をお伝えさせて頂きますので、気になる方はお気軽にご相談ください!***2025年9月18日*** 木津川市D様邸にて太陽光システムとV2Hの導入工事です!
本日、木津川市D様邸にて太陽光システムとV2Hの導入工事を施工致しました!
太陽光システムの設置は全国的に広がっています。
なぜ普及していくのか、それはやはり電気代がお得になるからですよね。
太陽光システムの基本的な考え方として、「日中に発電した電気を利用し購入する電気の量を減らす。そして余剰分は売電をする」こうすることで月々の電気代を抑えることが出来ます。
さらにV2Hを組み合わせることで、さらに電気代に加えてガソリン代もお得に!
昨今、ガソリン代は高騰傾向にあります。今後も上がっていくことが予想されますが
そんなガソリン代もお得になる“V2H”皆様ご存じでしょうか?
V2Hとは、EV車をお家の蓄電池として活用することが出来るEV車充電器の事ですが
日中に発電した電気をEV車に充電することでガソリン代はかかりませんし、夜間もEV車に残っている電気をお家に流せば夜間も電気を買わなくても過ごすことが出来る、まさに一石二鳥な設備ですね!
そんな太陽光システムやV2Hにも注意点やデメリットもやはり存在します。
それに太陽光システムは各家庭の生活スタイルで最も効率的な運用方法は異なってきます。
なので太陽光システム関連の導入に関しましては弊社に一度ご相談ください!
もっとも効率的に運用できる方法や注意点などをお伝えさせて頂きますので、是非お気軽にお問い合わせください!
***2025年9月13日***木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事、順調に進んでおります!
木津川市H様邸にて進行中の防音室の増築工事ですが、順調に進んでおります!
前回は、床を造ったところまでご覧いただきました。
今回は天井と壁ですね。こちらも何重にも重ねて造っていきます!
それでは今週の工事の詳細をご覧ください。***2025年9月6日***木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事、順調に進んでおります!
木津川市H様邸にて進行中の防音室増築工事ですが、順調に進んでおります!
現在は2層目の床の下地が完成した状態ですね。
今回の増築工事では、防音室ということで壁、床、天井のすべてを何重にも重ねてその中に吸音材も仕込んでいきます。それでは、下記からこれまでの工事をご覧ください。***2025年9月3日***木津川市S様邸にてユニットバスの設置工事、2日目です!
木津川市S様邸にて施工中のユニットバス設置工事、二日目です!
まずはユニットバスの墨出しから始まり、配管工事、そして土間打ちを終えて二日目は終了となりました。
明日はいよいよユニットバスの組立、設置ですね!引き続きご覧下さい!***2025年9月2日***木津川市S様邸にてユニットバスの設置工事です!
本日、木津川市S様邸にて在来のタイル張りでできた浴室からユニットバスへリフォームする工事がスタート致しました!
新しいユニットバスが組める、設置できるようにまずは解体から始めて参ります!
それでは引き続きリフォームを進めて参ります!***2025年8月25日***木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事、建前スタートです!
本日、木津川市H様邸の建前がスタート致しました!
柱、梁、桁などお家の躯体を組んでいく工事になります。
棟をあげて本日は終了です!明日からも引き続き工事を進めて参ります!
***2025年8月23日***木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事、順調に進んでおります!
木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事ですが、順調に進行しております!
現在は、土台が入り柱や梁などを大工さんの手によって刻んでいる段階です。
お家の躯体部を大工さんの手で少しづつ刻んでいく。
大工さんの知識、技術、経験が無いとできない工事ですね。
引き続き、増築工事完成に向けて工事を進めて参ります!***2025年8月21日*** 木津川市T様邸にて外壁塗装工事がスタート致しました!
本日、木津川市T様邸にて外壁塗装工事がスタート致しました!
外壁塗装工事を施工するにあたって、必ず足場は必ず必要になります。
本日はその足場の組立工事です!
引き続きこちらの現場レポートにて、この外壁塗装工事の進捗状況をお伝えして参ります!
どのようにして外壁塗装工事は進んでいくのか、どんなところに気を付けないといけないのかなど
外壁塗装をお考えの方には、とても興味深い内容となっておりますので、ぜひご覧ください!***2025年8月18日*** 生駒市N様邸にてシステム収納組立設置工事を施工致しました!
本日、生駒市N様邸にてシステム収納組立設置工事を施工致しました!
今回の工事では各クローゼット内に1セットずつ、お部屋の中にもう1セットの計3セット組み立て、設置致します!
今日でクローゼットの2セット分は組立設置完了致しましたので、明日に間仕切壁ともう1セットで完成となります!それでは引き続き作業を進めて参ります!***2025年8月9日*** 精華町T様邸水廻りを中心とした改修工事がついに完成致しました!
本日、精華町T様邸にて施工しておりました水廻りを中心とした改修工事がついに完成致しました!
下記に今回のリフォームで大きく変化したお部屋を紹介させて頂いております。
さらに、T様邸関連の現場レポートも下記のリンクから飛んで頂けるようになっておりますので、
「このリフォームの前回の記事はコチラ!」をクリックし、施工前と施工後でどのように変わったのか
是非ご覧ください!
***2025年8月5日***木津川市H様邸にて施工中の防音室増築工事、ついに基礎の完成です!
現在、H様邸にて施工中の防音室の増築工事ですが、ついに“基礎”が完成致しました!
下記にどのようにして“基礎”が造られていくのかを分かりやすく施工順で添付しておきますので
是非ご覧いただければと思います!
次回はいよいよ大工さんの登場です!
どのようにして“お家”が出来ていくのか。
この現場レポートにて解説して参りますので、お見逃しなく!
それでは引き続き、増築工事進めて参ります!***2025年7月30日*** 精華町T様邸にて内窓の取付工事です!
現在完成に向け進行中のT様邸にて内窓取付工事を本日施工致しました!
内窓は断熱と防音に優れており、結露や騒音対策に効果的です。
今年も「先進的窓リノベ」「子育てグリーン住宅支援事業」など国からの補助金が出ております!
内窓ももちろん対象ですので、補助金を利用してお得に取り付けるチャンスです!
気になる方は是非一度弊社までお問合せ下さい!***2025年7月25日*** 精華町T様邸にて施工中の水廻りリフォーム、順調に進んでおります!
精華町T様邸にて施工中の水廻りを中心とした改修工事ですが、順調に完成に向かって進んでおります!
本日は、洗面台とトイレの設置。すでに既存のトイレ、洗面台は撤去済みです!
毎日使う水廻りの設備はなるべく綺麗な状態を保ちたいですよね。
ですが、毎日お掃除をしていたとしても、経年による取れない汚れや傷などは、やはり出てきてしまうものですよね。あとは経年劣化による故障、水漏れなどですね。こちらも年数が経つとその可能性もやはり上昇してしまいます。
取れない汚れや故障に毎日ストレスを感じていらっしゃる方。
ぜひ一度弊社にお問合せ下さい。使用環境や予算など、お客様に最も適したプランをご提案させて頂きます。***2025年7月15日***木津川市H様邸にて防音室の増築工事がスタート致しました!
本日、木津川市H様邸にて防音室の増築工事がついにスタート致しました!
今回の増築工事では、現在の庭と駐車場の一部に大きさ10畳分の防音室を増築して参ります。
まずは、増築範囲内の既存物の解体・撤去工事からのスタートですね。
これからの進捗状況はこの「現場レポート」にて更新していきます。
どのようにして増築工事が進んでいくのかをタイムリーに感じていただけると思いますので、
増築をまさに今考えていらっしゃるかたなど、参考にしていただけたらと思います!
それでは引き続き、ご近隣様への配慮も忘れずにH様邸の増築工事、進めて参ります!***2025年7月14日*** 精華町T様邸にて施工中の水廻りリフォーム、順調に進んでおります!
精華町T様邸にて施工中の水廻りリフォーム、順調に進んでおります!
今回のリフォームでは水廻り設備の取り替え工事を中心に、それに付随して床や天井の張り替え工事も施工していきます。
下地が傷んでしまっているところは下地から組み直し、表面上だけを綺麗にするのではなく
安心して今後生活を送っていただけるように、今回のリフォームを施工して参ります。
進捗状況はこの現場レポートにて更新していきますので、お見逃しなくご覧ください!***2025年7月10日*** 木津川市Y様邸にてエコキュート取替工事です!
本日、木津川市Y様邸にてエコキュート取替工事を施工致しました!
始まりは、Y様から漏水に困っている旨をご連絡頂き、漏水検査の中でエコキュートの劣化が見つかり、取り替えへ至りました。
給湯器の寿命は約10年ほどと言われております。
もちろん給湯器の性能は年数が経過していくに従って落ちていきます。
経年劣化によって起こるのは、なかなかお湯が沸かない、溜まらない、異音がするなど様々です。
今回Y様邸での漏水原因は別の所でしたが、劣化した給湯器が漏水の原因になる可能性もあります。
なにか給湯器関係で違和感を感じておられる方は、大きな被害(お湯が完全にでなくなる、漏水など)が発生する前に、お気軽に弊社にご相談下さいませ。最適なご提案を差し上げます。
下記にて、今回の工事の施工内容の詳細を掲載しております。
ぜひ、ご覧ください。***2025年7月9日*** 精華町にて水廻り改修工事がスタート致しました!
本日、精華町T様邸にて水廻り改修工事がスタート致しました!
今回のリフォームでは、キッチン、トイレ、洗面所、浴室といった水廻りを中心にリフォームしていきます!
それに伴って、各お部屋の内装工事なども施工して参ります!
まずは養生から!丁寧に養生していきます。
養生が完了したら、次はキッチンの解体ですね。
進捗状況はコチラの現場レポートにて発信していきますので、ぜひご覧頂き今後のリフォームに活かして頂ければと思います!
それでは早速初めて参りましょう!***2025年7月7日***木津川市O様邸にて施工中の内装改修工事ですが、洗面台とトイレの取付が完了致しました!
現在、木津川市O様邸にて施工中の内装改修工事ですが、ついに洗面台とトイレの取付が完了致しました!
いよいよ完成が見え始めましたね。
こういった洗面台、トイレなど毎日使う住宅設備が綺麗になると、使用する度に幸福感であったり、爽快感なども感じることもできる、暮らしにおいてとても価値の高いリフォームだと私は考えております。
弊社では、新築はもちろん、増改築といった大規模なリフォームから部分的な水廻りのリフォームなど、住宅に関する工事は全て対応させて頂いております。
ぜひお気軽にお問合せ下さい。
それでは引き続き引き渡しに向けて丁寧に仕上げていきます!***2025年7月4日***木津川市O様邸にて施工中の内装改修工事、順調に完成へと向かっております!
現在、木津川市O様邸にて施工中の内装改修工事ですが、完成に向かって順調に進んでおります!
2階のカーペットと1階のCFの張り替え、あとはお家全体の巾木の取り替え工事が本日完了し、残すところあとわずかとなりました。
お施主様に引き渡すその時まで緊張感を持ち、丁寧に工事を最後まで進めて参ります!***2025年6月30日*** 木津川市A様邸でのレンジフードの取替工事です!
本日、木津川市A様邸にて新しいレンジフードへの取替工事を施工致しました!
工事へと至った経緯としまして、「吸引力が落ちてきたから取り替えたい」とのことでした。
レンジフードの取替目安は10年から15年と言われていて、モーターなどの経年劣化や油汚れ、ホコリなどによって換気能力が低下していきます。
最近のレンジフードでは「掃除のしやすさ」と「高機能化」をテーマとしたものが各メーカーから出てきております。
レンジフードまたは換気扇の換気能力の低下を感じ取り替えを考えていらっしゃる方、ぜひ一度弊社にお問い合わせください。
***2025年6月25日***木津川市O様邸にて施工中の内装改修工事、順調に進んでおります!
現在、木津川市O様邸にて施工中の内装改修工事ですが、順調に完成へと進んでおります!
大工工事が終了し、現在は天井・壁のクロスを張り替えております。
吹き抜けや階段部など一部は完成しており、残すところ約半分といったところでしょうか。
やはりクロスを張ると一気にお部屋感が増しますね。
クロスはそれくらいお部屋の印象と直結しています。下地の状態では、工事現場感がどうしても否めません。
クロスの色味や模様などでお部屋の雰囲気は大きく変わりますよね。
なので、現在のお部屋の雰囲気を変えたい方は「クロスの張替工事」大変おススメとなっております!***2025年6月20日*** 生駒市S様邸の外壁塗装工事が完成致しました!
本日、生駒市S様邸にて施工しておりました、外壁屋根塗装工事がついに完成致しました!
今回の外壁塗装工事では、ベースは明るいホワイト系のカラーで、
アクセントに上品なイメージのグレー系のカラーをお選び頂き、
軒天上はあえて鮮やかなオレンジ系のカラーをおススメさせて頂きました。
ホワイト系をベースにしていることで、「開放感」と「清潔感」を演出し、
そこにアクセントでグレー系を選ぶことによって全体的に引き締まって見えます。
さらに、軒天上に鮮やかなオレンジ系のカラーがバランスのいい配色となりましたね。
S様邸では、防水工事も施工させて頂きますので引き続き丁寧に工事を進めて参ります!