空調の問題を解消!玄関の吹き抜けをお部屋にリフォーム
吹き抜けは玄関にしてもリビングにしても開放感があっていいですよね。ですが難点が一つ。。夏のクーラーや冬の暖房などの空調がなかなか難しいという点があります。そこで今回、思い切って床を作り2階のお部屋の一部として取り入れました。
| 所在地 | 奈良県奈良市 |
|---|---|
| 建物種類 | 戸建 |
| 構造 | 木造 |
| 用途 | - |
| 費用 | 20万円 |
| 依頼のきっかけ | 以前から2階のリビングにつながっている玄関の吹抜が空調の問題の対策をどうすればいいのかとお困りでした。そこで思い切って今回、2階のお部屋のクロスを全面張り替えと同時に悩みの種であった吹き抜けに床を作ってリビングの一部として取り入れることになりました。 |
| 依頼の内容 | 吹抜け床工事:玄関の吹抜に床を作ります。 |
吹抜け床工事
- Before

- After
きれいに床が仕上がりました!
床の下地を作ります。
床の裏になる部分の1階の天井下地です。
吹抜け床工事
手摺を取り外していきます。
床となる下地を組んでいきます。
下地ができたらフローリングを貼って仕上がりですね。
【担当者より】吹抜は開放感があっていいものなんですが生活スタイルによっては空調の問題なんかが出てきたりしますよね。今回は思い切って床を作ることになりました。



















