経年によって壊れてしまった給湯器。高効率給湯器“エコキュート”に取替工事です!

突然ですが、給湯器の寿命は何年だと思いますか?
基本的に給湯器の寿命は約10年~15年ほどと言われております。
年数を重ねるごとに給湯器としてのパフォーマンスは徐々に低下しやがて動かなくなります。
お家のお湯を作ってくれている給湯器。壊れてしまうと取替までの期間、お湯が使えないことになってしまいます。とても厄介ですよね。ですがいきなり壊れるケースというのは稀です。特に壊れかかっている給湯器は向こうから取替のサインが出ているケースが多いです。
そのサインとは、お湯の出が悪い、温度が安定しない、異音がする、水漏れが発生しているなど様々ですが、なにか給湯器に違和感を感じたら弊社にご相談ください。まだ使えるのか、そろそろ取替を考えないといけない、もしくは今すぐ取替なのか現場で判断しご報告させて頂きます。
お湯が使えなくなることを防ぐために定期的に気にしてみてあげることをおススメ致します。
所在地 | 木津川市 |
---|---|
建物種類 | 戸建て |
構造 | 木造 |
用途 | 住宅 |
費用 | 約50万円 |
依頼のきっかけ | 給湯機から水漏れが発生したので新しいエコキュートに取替致しました。 |
依頼の内容 | 高校熱給湯器“エコキュート”の取替工事 |
新しい“エコキュート”取替設置完了です!
- Before
- After
これで安心して給湯器をお使いいただけます!

【担当者より】2025年現在はエコキュートを設置する方へ国からの補助金が出ております。お得に買い変える大チャンスとなっておりますのでもし現在給湯器に関して何かお悩みであったり高効率給湯器に取り替えることを考えている方は、この補助金が出ているうちに取り替えてしまうことは大変おススメですね!