高効率給湯器“おひさまエコキュート”給湯器取替工事【アスマイルリフォーム】

ご自宅で水漏れが発生し、その原因を突き詰める漏水検査を行っている際に、“エコキュート”の経年劣化も同時に見つかり、今回の取替工事へと至りました。
“エコキュート”は従来の電気温水器と比較致しますと、その差は歴然です。まずは、なんといっても光熱費の削減効果。従来の電気温水器が1kwhで沸かすお湯の量を、エコキュートは同じ1kwhでもそれの約3倍お湯を沸かせることが出来ます。これにより、単純に光熱費は1/3~1/4くらいまで抑えることが出来ます。
やはり“エコキュート”の最大の強みはココにありますよね。更に、今回の工事で導入したのは“おひさまエコキュート”太陽光システムに組み込んでいくことで更に光熱費の削減を狙うことが出来ます。あとは災害時にも貯水タンクとしての活用方法があったり、通常のエコキュートでは夜間に沸き上げすることにより、さらに光熱費を押さえることが出来るなど、他にも“エコキュート”を始めとした高効率給湯器の魅力をもっとお伝えしたいのですが、この施工事例では限界がございます。
もしも、この施工事例をご覧いただき、高効率給湯器をまだ導入されていない方がいらっしゃいましたら、魅力に加えて設置する際の注意点や、お得に設置・運用する方法であったりなど持て余すことなくお伝えさせて頂きます。ご興味ございましたらぜひ一度、弊社までお気軽にお問合せ下さい。
所在地 | 木津川市 |
---|---|
建物種類 | 戸建て |
構造 | 木造 |
用途 | 住宅 |
費用 | 約60万円 |
依頼のきっかけ | ご自宅で漏水が発生し、原因を追究していく中でエコキュートの経年劣化も見つかり取替工事に至りました。 |
依頼の内容 | エコキュートからおひさまエコキュートに取替工事 |
高効率給湯器“おひさまエコキュート”設置完了です!
- Before
- After
太陽光システムに組み込むことによって、さらに光熱費の削減効果を狙える環境にも優しい“おひさまエコキュート”設置完了です!
これはヒートポンプですね。これがお湯を沸き上げます。
そしてこちらが貯水タンク。今回の容量は460Lと大容量です!

【担当者より】高効率給湯器にも種類がありますが、光熱費の削減という点においてはやはりエコキュートが抜きんでていますね。ですが給湯器はそれだけで選んでしまうのは非常に危険です。自身のライフスタイルに合わせて住宅設備を選ぶことによって最大の恩恵を受けることが出来ます。「高効率給湯器の導入は考えているがどれを選んだらいいのかわからない。」そんな方は是非一度弊社までお問い合わせください。ご自宅に一番適している高効率給湯器を私たちがご提案差し上げます。