お気に入りのカラーでコディネート!!キッチンリフォーム

40年間使い続けたキッチンを壁紙や床材も合わせてリフォームいたしました。お客様のカラーへのこだわりを生かしつつ、汚れの取れなくなった壁紙の張り替えとシンクの足元部分の傷んだ床の修繕も合わせて行う事で新しいキッチン空間へと生まれ変わりました!
所在地 | 精華町 |
---|---|
建物種類 | 戸建 |
構造 | 木造 |
用途 | 住宅 |
費用 | 110万円 |
依頼のきっかけ | 水撥ねの影響でシンクの足元部分の床が傷んでしまっていた事とレンジフード周りの油汚れがひどく、正面にある窓の汚れも気になるのでシンクとガスコンロの位置を入れ替える計画としました。 |
依頼の内容 | キッチン本体の取替、キッチンの内装リフォーム |
お気に入りのカラーと機能性を重視したキッチンリフォーム
- Before
- After
シンクとガスコンロの位置を入れ替えることで窓への油跳ねの心配が解消されました!
水の影響で傷んだ床をはがし新しい床下地を作っていきます。
長い年月水が回った事によりボロボロになってました。ここはしっかりと修繕していきます!
お客様にもご確認を頂きながら修繕をしていきます。
床の補強をしている様子です。傷んだ下地を全て除去し、新しい床下地を造っていきます。
新しい床下地の改修とキッチンの解体が完了です!新しいキッチンを設置する準備を始めていきます!
新しいキッチンの組立が始まりました!
一つ一つのユニットを丁寧に並べて固定していきます。
古くなった壁紙と床材を貼り換えていきます!
新しいクッションフロアを貼る前に下地の処理をしっかりと行います!
石目調のクッションフロアですね、丁寧に貼っていきます。
クロスを貼る前の下地処理です!
新しい壁紙を貼っていきます。
完成です!機能も充実し、新たなキッチンへと生まれ変わりました!
工事前に必須であるショールーム見学の様子を少しご紹介!
天板やレンジフードの高さを実物で確認をしていきます。
お掃除要らずのレンジフードの仕組みを丁寧に説明していただけます!
たくさんあるカラーの中からお気に入りの物をお選びいただいております!

【担当者より】毎日使うキッチンは気に入ったカラーで仕上げると調理や家事も楽しくなりそうですね。今回の事例は正面にある窓とガスコンロの関係を考慮しお掃除の観点から思い切って配置を入れ替えることをご提案をさせて頂きました。日々のお掃除が楽なこともキッチンリフォームにはとても重要な要素ですね!