増築と隣室を取り込んだゆったり広々!LDK拡張工事のご紹介です

8畳のリビングを隣室の和室8畳と広縁を取り込み、さらに南側へ4畳増築することで開放感あふれる広々としたLDKが完成いたしました!キッチンはもともと別のお部屋に配置されていましたが今回、床下に新たな配管を設置しリビングダイニングと一体化することで快適な対面キッチンが実現いたしました!
| 所在地 | 木津川市 | 
|---|---|
| 建物種類 | 戸建て | 
| 構造 | 木造 | 
| 用途 | 住宅 | 
| 費用 | 1200万円 | 
| 依頼のきっかけ | 同居することになりご家族の人数が増え、リビングが狭く家族団らんの場所が無かったことから今回のリビング拡張工事へとなりました。南側からの採光をふんだんに取り入れた広々とした明るいLDK造りをご希望されていました。 | 
| 依頼の内容 | ・増築 ・キッチン移設(LDKに取り込み) ・南側に大きな窓(採光) ・隣室の和室と広縁を取り込み広々としたLDK | 
家族が集う、採光あふれる広々としたLDK改修工事です!
- Before  
 
- After 開放感ある対面型キッチンでご家族の会話が弾みそうですね! 
  
  
LDK拡張工事!造作が進んでいきます
 天井の解体が終了です! 天井の解体が終了です!
 
 床も一度すべて解体していきます。 床も一度すべて解体していきます。
 新たな床下地が組みあがってきました、断熱材をしっかりと設置していきます。 新たな床下地が組みあがってきました、断熱材をしっかりと設置していきます。
 
 必用な新しい電気配線も終了です 必用な新しい電気配線も終了です
 南側の増築部の骨組みが出来上がってきました! 南側の増築部の骨組みが出来上がってきました!
 
 増築部の外壁材を貼っていきます! 増築部の外壁材を貼っていきます!
増築の屋根工事です!
 屋根下地が完成するとすぐに防水シートを貼って保護します。 屋根下地が完成するとすぐに防水シートを貼って保護します。
 既存建物の屋根との取り合いを上手に納めていきます! 既存建物の屋根との取り合いを上手に納めていきます!
 
 屋根勾配が緩いため屋根材はガルバリウム鋼板を採用いたしました! 屋根勾配が緩いため屋根材はガルバリウム鋼板を採用いたしました!
 屋根葺き工事完成です! 屋根葺き工事完成です!
内部造作が進んでいきます!
 天井の下地を組んでいきます! 天井の下地を組んでいきます!
 
 かなり完成形に近づいてきました、造作が終わると壁紙を貼っていきます! かなり完成形に近づいてきました、造作が終わると壁紙を貼っていきます!
 
 天井と壁にはしっかりと断熱材を充填していきます! 天井と壁にはしっかりと断熱材を充填していきます!
 
 床のフローリングが貼り終わると直ぐに養生です! 床のフローリングが貼り終わると直ぐに養生です!
 
クロス工事と仕上がりです!
 
 
 パテの下地処理工程が進んでおります! パテの下地処理工程が進んでおります!
 
 
 
 
 
 

【担当者より】お部屋を広げる工事は柱や梁などの構造部材を触る工事になりますので事前計画が非常に重要になります。特に壁を取り払う工事は建物の耐震強度を下げないように的確な補強が必要になりますね。
        

 
   
 











